反対咬合(上下のかみ合わせが逆)について解説

CONTACT お問い合わせ

反対咬合 “上下逆のかみ合わせ”
opposite occlusion "upside down inverted"

  • HOME
  • 反対咬合 “上下逆のかみ合わせ”

反対咬合について

反対咬合について反対咬合とは、咬み合わせた時に下の前歯が上の前歯よりも、前に出ているものを言います。俗に受け口とも言われています。反対咬合が見られる原因として、骨格に問題がある場合と、歯に問題がある場合があります。

成長期であれば、下顎の成長をコントロールすることができます。成人の場合は歯を動かすことで治療します。

原因として考えられることの一例

  • 遺伝的なもの
  • 歯の生え変わりがうまくいかなかったもの
  • あごや舌を突き出す癖によって起こるもの
  • 鼻疾患によるもの

ハンディキャップとなりうる点

  • いわゆる、顔がしゃくれているため、心理的な問題やコンプレックスにつながる事が多い
  • サ行やタ行などの発音が、不明瞭になる事が多い
  • ムシ歯や歯周病になりやすい
  • 咬む能力が低下することがある
  • あごに負担がかかり過ぎ、顎関節症の原因になる事もがある
  • 体のバランスを崩し、自律神経失調症や不定愁訴の原因になる事がある



この症例の特徴と悪影響

この症例の特徴と悪影響 イメージ画像反対咬合は、成長期に放置することにより、骨格性下顎前突という難しい症例へと進行してしまいます。そうなった場合、治療法として外科的に下顎の骨を切断しなければならなくなりますので、早期に治療を開始することをお勧めします。

成人で反対咬合の方は、見た目の面でずいぶんとお悩みをもっていることが多いのが特徴です。また、前歯の咬み合わせが強い場合が多く、前歯を早期に喪失するケースが非常に多いのです。反対咬合はまだ我慢できても、前歯がない状態は我慢できませんよね。

反対咬合の程度にもよりますが、矯正治療で十分に改善することが出来ます。ぜひ、早めに治療をお受けになることをお勧めします。

CONTACT

お電話でのご予約
075-311-5811

お問い合わせ

お問合わせ・ご相談はメールでお願いします。
詳しくは、受診の際に承ります。


〒615-0071 京都府京都市右京区山ノ内西裏町15-2
TEL075-311-5811

地下鉄東西線「太秦天神川駅」徒歩10分 京福電鉄嵐山線「山ノ内電停」徒歩3分

診療時間
9:30〜12:30 ×
14:30~18:00 X × ×

休診日:水土曜午後・日曜・祝祭日
※初診時には、現状の診査等をすべて行います。
おおよそ3.500円(3割負担の場合)となります。
保険証、お薬手帳(または服用薬の説明書類等)を
ご提示願います。

Copyright (C) Murai dental clinic All Rights Reserved.

ページトップ