こんにちは!
右京区山ノ内の村井歯科医院です!
衛生士の松山です!
インビザライン矯正の経過を
お伝えきていこうと思います!
先日、アタッチメントと呼ばれる
歯に直接ボタンみたいなものを
装着しました!
↓歯の凸凹したところが
アタッチメントです!
↓アライナー装着した状態です
アライナー(マウスピース)にも
凹凸があり歯に装着したアタッチメントと
合わさるので
これから本格的に歯を動かしていきます!
アタッチメントは歯の色と同じような
樹脂をつけるので
遠目からではわかりにくです!
このアタッチメントは
矯正終了後には外すので
安心してくださいね!
アタッチメント付けた感想としては
アライナーをはめていなかったら
少し歯がザラザラしている感じはあります。
ただ、食事の時だけアライナーを外すので
日中は歯のざらつきは気になりません(^^)
食事中はアタッチメント付いている所に
食べ物が入っている感覚ですが、、、
私自身、小学生にワイヤーブラケット矯正もやっていたのです、、、笑
食事はワイヤーなどに引っかかって
食べずらかった思い出があります。
その分、アタッチメントは
引っかかる心配もなく 楽しく食事はできてます(^o^)
歯ブラシは
アタッチメント付いている部分は
いつもより少し念入りに
ブラシを当ててます^_^
それだけです!笑
アタッチメント付いて2日経ちました!
本格的に歯が動くので
痛いかなと想定していたのですが
アタッチメント付く前の歯の動きの痛さぐらいで
そんなに痛くなくすこし驚いているんですが
安心してます(^.^)笑
また経過をお伝えしていきますね✨
2020年12月04日
カテゴリー: その他